2000年1月
メキシコ、アグアスカリエンテスにおいて、州の文化協会の招きによりコンサートが開催され、又メキシコ市の日墨会館での歓迎イベントでも大好評を得る。
日本を代表するマリアッチグループとして、京都在住の三品兄弟を中心に結成されたグループ。
'96年、'98年、'03年9月、メキシコ、グアダラハラ市で開催された世界マリアッチフェスティバルには、日本ラテンアメリカ文化交流協会主宰の日本代表チームの主要メンバーとして3度招請参加、大好評を得、日本のマリアッチを強く印象づける。
メキシコ、アグアスカリエンテスにおいて、州の文化協会の招きによりコンサートが開催され、又メキシコ市の日墨会館での歓迎イベントでも大好評を得る。
京都市とメキシコ・グアダラハラ市、姉妹都市提携20周年記念友好親善団の一員として、メキシコ市とグアダラハラ市において「マリアアッチKYOTO 2000」として、国際交流基金の助成によるコンサートに出演し、大成功をおさめる。
サッカーワールドカップ、メキシコ代表チーム歓迎コンサートに出演。
KBS京都において、仁保院メキシコ放送文化交流イベント、放送等に出演。
日本において「アドーロ」「イッツ・インポッシビル」の作詞・作曲で著名なメキシコを代表するシンガーソングライター、アルマンド・マンサネーロ氏とディナーショーでジョイント出演を果たし、その模様はメキシコ、アステカTV「マンサネーロのスタジオ」で放映。
日墨協会創立50周年記念行事に招請され、メキシコ市とグアダラハラ市で5公演を行う。
日本メキシコ交流400周年/京都・グアダラハラ姉妹都市提携30周年記念事業として、「メキシコ フィスティバル 京都」の制作と出演に活躍する。
メキシコの来日マリアッチグループ「マリアッチ・アガベ」と京都音協公演で共演
日本人によるマリアッチグループとして、よりマリアッチサウンドに近づきつつ、日本的な味わいも取り入れ、独特のサウンドと雰囲気で国内外で活躍を続けている。
● 日本ラテンアメリカ音楽協会(AMLAN)会員 ● 京都ラテンアメリカ文化協会会員
● 京都ラテンアメリカ文化交流協会会員 ● メキシコ - 日本 アミーゴ会会員
三品 國男 | (ギター&ボーカル) |
Chico(チコ) | (ボーカル&ビウエラ) |
Ken池内 | (ギタロン) |
Stella(ステラ) | (ボーカル&マラカス、ボンゴ) |
西田 美音子 | (ヴァイオリン) |
北薗 美穂 | (ヴァイオリン) |
寺内 茂 | (トランペット) |
山東 卓実 | (トランペット) |
MISHINA PLANNING Co.,Ltd.